About usこんな会社です
7つの「S」
私たちは日頃から7つの「S」を心掛けています。
安全(SAFETY)を最重視し、お客様のニーズとウォンツに迅速(SPEEDY)に対応し、また製品の機能性(SYSTEM)を追求し、美観(SIMPLE)、品質(STEADY)にもこだわり、信頼性の高い堅固(STRONG)な製品を供給し長期的価値を提供しています。津熊鋼建はこれからも製造、流通、建設の中で社会的責任を果たし持続可能な(SUSTAINABILITY)経済活動、社会開発、環境保護を目指し未来社会に貢献していきます。
事業部紹介
SALES DEPARTMENT営業部
建材製品の個性化と高級化が進む時代の中で、カラー鋼板を中心とした屋根材、壁材のニーズも多様化しています。これらのニーズに迅速に対応するために、メーカー、商社との緊密な協力体制を構築し、また津熊鋼建のハイレベルの屋根材、壁材等の成型加工能力、お客様の希望される時間帯に戸別梱包配送、現場配送を行う流通機能、また営業社員の商品知識、施工知識等のスキルを活かし、お客様とのWin-Winの信頼関係を構築し、お客様の期待を超えるパートナーとしてハイクオリティなサービスを提供し続けています。
MANUFACTURING DEPARTMENT製造部
品質管理委員会を早期に立ち上げ1987年に西日本で2番目にJIS表示許可工場の資格を取得し2007年に新JISを取得(返納済)。また2006年にIS09001品質マネジメントシステム、2009年にIS014001環境マネジメントシステムを取得しました。常に設備を充実させ精密で機能的な屋根材、壁材を効率的に生産しています。
また全国で初めてQRコードを導入し作業時間の短縮と省人化による労働生産性の向上、またヒューマンエラーの底減を図っています。
THE ACCOUNTING,
THE GENERAL AFFAIRS DEPARTMENT経理・総務部
鉄鋼二次製品業界の中でも最も早期にコンピューターを導入し、財務管理、顧客管理、在庫管理、人事管理、さらには経営計画に至るまで会社のあらゆる数値を管理しており、経営の中核として効率的な経営を実現し、また会社の信頼性を強固に支え、経営指針の基盤として重要な役割を果たしています。
津熊鋼建を数字で知る
歴史
0年創業
年間生産量(2024年度)
0t トン以上
売上高(2024年度)
約0億円
従業員数
0名
平均年齢
0歳
有給消化率
0%
慰安旅行・懇親会
津熊鋼建では、慰安旅行・懇親会を行っています。(費用は会社負担にて実施)
- 【慰安旅行】沖縄 2泊3日 / 【懇親会】ホテルグランビア食事会
- 【慰安旅行】富士山・河口湖 1泊2日
- 【慰安旅行】沖縄 2泊3日
- 【慰安旅行】コロナ禍により中止 / 【懇親会】スイスホテル食事会
- コロナ禍により中止
- コロナ禍により中止
- 【慰安旅行】沖縄・宮古島 2泊3日
- 【慰安旅行】沖縄 2泊3日
- 【慰安旅行】指宿・屋久島 2泊3日
- 【慰安旅行】函館・花巻 2泊3日
- 【慰安旅行】台湾(台北) 2泊3日
- 【慰安旅行】石垣島・西表島 2泊3日
- 【慰安旅行】登別温泉 2泊3日
- 【慰安旅行】沖縄 2泊3日